top of page
活動内容
活動内容
一.日本真武道機構では、当機構の武道理念と技術体系に賛同する空手道場や団体または市町村や民間団体への理念の講習と技術提供等による武道の普及活動。
ニ.日本真武道機構に賛同した空手道場や団体への日本真武道機構が主催する審査会の開催と日本真武道機構が認定する昇級・昇段の級位・段位の発行をする。それにより特定の個別団体や個別道場の級位・段位ではなく同技術体系での統一基準の正式な形での認定ができるようになる。
三.日本真武道機構の提唱する武道理念と技術体系による一般社会での青少年健全育成や健康と体力の増進の為の講習会開催等の真武道普及活動。
講習会・審査費のご案内
講演会・技術講習会・審査費用のご案内
1、講演会(技術講習会)
受講
参加費用一人2000円
(5名以上で開催可)
2、審査会(審査費・認定費)
昇段 20000円(帯代別)
昇級 8000円(帯代込)
3、賛助会員
(毎月) 3000円(税別)
※賛助会員とは日本真武道機構の理念と活動に賛同して頂いた方の制度です。
尚、納入された会費につきましては日本真武道機構の運営維持と活動費として、ご活用させて頂く為のものです。
特典
賛助会員様には年3回の会報(総師のメッセージ)と月一回の日本真武道機構の賛同団体での稽古への参加資格。講演会及び技術講習会の開催時での無料参加ができます。
活動参加方法のご案内
講演・技術講習会の依頼及び参加方法のご案内
1.講演・技術講習会の依頼及び参加を希望する道場・団体(民間・市町村等)または個人は、お問い合わせ頂きました上で日時や内容等を、ご相談させて頂きます。
※依頼の場合は各団体(民間・市町村等)個人に応じた内容での形で開催させて頂きます。
2.昇段・昇級審査会と認定証の発行につきましては、基本的には日本真武道機構が主催する講習会や講演(指導)を受けた道場・団体(民間・市町村等)または個人は受けることができる。
※詳細は受験資格が確認できた際にご相談下さい。
bottom of page